2024/03/26 20:07

前回の角栓が出来やすいNG習慣はご覧になりましたか??

今回は、毛穴詰まりに悩む方にぜひチェックしていただきたい、白いポツポツ角栓をできにくくする毛穴ケア方法をご紹介します。


【刺激を与えず乾燥させない洗顔】

まずはスキンケアの基本となる洗顔の見直しから始めましょう。

毛穴に汚れが溜まらないようにしっかりと洗いつつ、肌の潤いに必要な皮脂や水分はキープするのが鉄則です。また、手の平や指で顔の肌に摩擦を与えないようにするのもポイントに。

刺激を与えず乾燥させない洗顔
①洗顔料でたっぷりの濃密な泡を作り、皮脂分泌が多いTゾーンから乗せていきます。その後、両頬・アゴにまで泡を乗せます。
②顔と手の平の間に泡のクッションを挟み、皮脂やホコリなどの汚れを吸着させるイメージで軽くマッサージします。
③髪の生え際やフェイスラインまで、しっかりと洗い流すようにしましょう。

なお、洗顔時には32~34度程度のぬるま湯がおすすめ。皮脂は30度以上で溶け始ますが、あまり高い温度だと必要な皮脂まで溶けてしまい、肌の乾燥が進んでしまうからです。

毛穴ケアのためには、使用するお湯の温度にまで気を配って優しく洗顔しましょう。

■毛穴を引き締めるおすすめ泡洗顔料

洗うだけで毛穴を引き締めて潤いを与える、肌にやさしいアミノ酸系泡洗顔料リコプロフェイスケア インプルーヴ『クリーミーフォームグロウ』


・商品名:クリーミーフォームグロウ
・価格:6,050円(税込)

【特徴1. パナドキシンP】
使い続けるだけで毛穴を引き締める、高安定ビタミンB6誘導体「パナドキシンP」配合。

毛穴が目立たなくなり、さらには皮脂分泌を抑える効果まであると言われています。毛穴や日中のテカリに変化が期待できます。

【特徴2.グリシルグリシン】
グリシルグリシンとは、毛穴をケアして肌をなめらかにする美容成分。肌のターンオーバーを整えて肌全体のキメを整え、たるんだ毛穴を目立たなくする働きが期待できます。

【特徴3.ビタミンC誘導体】
ビタミンC誘導体は、ターンオーバー促進やコラーゲン生成促進が期待でき、さらに毛穴周りの黒ずみの原因「メラニン色素」の生成を抑制して、シミ・そばかす予防まで期待できる美容成分。

さらに、余分な皮脂の分泌を抑制する働きも兼ね備えています。

【特徴4.ふわふわ濃密泡】
クリーミーフォームグロウは、エアゾール処方でふわふわの濃密泡が簡単にできます。

リコプロフェイスケア インプルーヴ「クリーミーフォームグロウ」泡

毛穴ケアにうれしい美容成分たっぷりの濃密泡が毛穴の奥の汚れまでからめとり、しっかりと除去。お肌に大切な保湿成分はキープして、洗い上がりは潤い満ちるクリアな肌へと導きます。

【洗顔だけでは角栓が気になる場合】

角栓が目立つ場合のスペシャルケアには、「浮かせて除く」毛穴ケアがおすすめです。

ここでは、タンパク質を分解・除去してくれる成分が入ったクレンジングを使用したケアをご紹介します。

リコプロフェイスケア インプルーヴ『クレンジングモイスト』に含まれる高機能電解水は、角栓の成分であるタンパク質や脂質を分解する働きがあるため、毛穴悩みにも最適。また、植物幹細胞エキスが毛穴汚れを除去してスッキリとした毛穴へ導きます。


商品名:クレンジングモイスト
価格:6,050円(税込)

クレンジングモイストを使った毛穴つまりケア】
①お風呂上がりやホットタオルなどで肌を温めた後、角栓が気になる小鼻などにクレンジングモイストをたっぷりと塗布します。30秒待ちます。
②太めの綿棒を使って、塗布したクレンジングモイストの上から肌表面をクルクルと撫でます。
※毛穴や肌に刺激を与えないようにご注意ください。
③クレンジングを丁寧に流したら、化粧水を重ねてつけて保湿をします。

以上を、週2回程度を目安に行いましょう。

【スキンケアは保湿重視】

クレンジングや洗顔で汚れを落とした後は、水分・油分バランスを整える保湿重視のスキンケアが必須です。肌が乾燥すると、ターンオーバーが乱れて古い角質が溜まってしまい、角栓の元に。

また肌の水分が不足すると、肌表面のバリア機能を守ろうと毛穴から皮脂が過剰分泌されてしまいます。

そのため、自分は脂性肌(オイリースキン)だと思っていても、実は乾燥によるテカリだった……という可能性もあるのです。過剰な皮脂も角栓の元になるため要注意。

ヒアルロン酸やプロテオグリカンなどの保湿成分が配合された化粧水、美容液、乳液・クリームをしっかりと塗り重ねてから、最後に清潔な手でハンドプレスをして成分を浸透させましょう。

【肌が硬くなり始めていたら炭酸パック】

肌触りがゴワゴワとして硬いなら、すでにターンオーバーが乱れて古い角質が厚く積もっている状態に。

厚い角質層の図
厚く硬くなった肌にはせっかくのスキンケア成分が浸透しにくくなり、毛穴詰まりのほか、透明感のないくすんだ肌にもなってしまいます。

そこでいつものスキンケアにプラスで投入したいのが、炭酸パックです。炭酸パックは滞った血行とターンオーバーを促進させるのに効果的なスキンケアアイテム。使うほどにごわついた肌が柔らかく毛穴の目立たない肌へと導きます。

■おすすめの炭酸パック

商品名:リコプロフェイスケ アジェリーパックプレミア

価格:11,880円(税込、10包入)

『リコプロフェイスケア ジェリーパックプレミア』は、オリジナル製法“天然ゲルネット構造”によって、炭酸ガスの効果を最大限に引き出しながら肌の上で長時間キープ。血行促進もターンオーバー促進も叶うと注目です!

また、炭酸のタンパク質吸着効果で古い角質や余分な皮脂などを除去。角栓を出来にくくして、毛穴が気にならない肌へと導きます。

さらに、高い保湿力を誇る美容成分プロテオグリカンや、ハリ・弾力サポート成分のEGF、肌バリア機能のあるセラミド、その他9種の美肌を作る植物エキスが配合され、炭酸ガスとの相乗効果でより効率的な毛穴ケアが可能に。

炭酸ガスパックの濃度の高さと保持量の数値は他社平均より大きく上回り、そのクオリティの高さは実証済み。まさにスペシャルな美肌アイテムです。


毛穴ケア習慣で角栓が気にならない肌へ

毛穴の角栓は、一度のケアではなくなりません。ですが、毎日の毛穴ケア習慣を長期的に続けることで角栓が出来にくくなり、毛穴の開きも目立ちにくくなります。

また、栄養バランスの取れた食事や規則正しい生活も、体の内側から肌を育む要因に。毛穴のケアはお顔全体の美肌づくりにも繋がります。ご紹介したスキンケア方法をぜひ実践してくださいね。