2024/03/23 13:15

洗顔後やお風呂上がりに鏡を見ると、小鼻の毛穴から白いニョロニョロ・ポツポツしたものが出ていて驚くことはありませんか。
この白い毛穴詰まりの正体は角栓。水分を吸収した角栓が膨張し、白く飛び出している状態です。
一度気づいてしまうと気になる角栓は、ついつい指で絞り出したりしがち。ですが、その行為こそ、さらに角栓をできやすくしたり毛穴が目立ったりする原因になります。
そこでここでは、毛穴詰まりに悩む方にぜひチェックしていただきたい、白いポツポツ角栓をできにくくする毛穴ケア方法をご紹介します。
が、その前に主な原因はこちら↓↓↓
【角栓ができやすいNG習慣例】
①ゴシゴシとこするような洗顔・スキンケア方法
▶肌に摩擦を与え、角質肥厚が起こる。
②洗浄力の強い洗顔料やクレンジング
▶過剰に皮脂を落とすことで皮脂分泌が増えたり、ターンオーバーが乱れたりする。
③スキンケア不足
▶保湿が足りず乾燥し、皮脂が過剰分泌したり、ターンオーバーが乱れたりする。
④指・ピンセットで角栓を取る、毛穴パックシートの頻繫な使用
▶毛穴や毛穴周りの肌に刺激を与え、角質肥厚が起こる。
⑤食事の偏りや睡眠不足など不規則な生活習慣
▶栄養バランスが崩れ、ターンオーバーが乱れる。
さて、いくつ当てはまりましたか??
まずは、出来る事から見直してみてください。
次回は、スキンケア方法をお伝えします!